<<前のページ | 次のページ>>
2013年11月3日(日)
さて釣りの話です

この時期の上海は朝夕は長袖、昼間はTシャツでもOK。
水温は少し下がってきて浅場に見えていたBASSも少しだけ
移動した様です。
で、釣りを始めてみると、結構釣れます!
少し深いところに投げて、中層位でしょうか、かなりの確率でアタリ
があります。
そこで、ハードルアーを色々試してみました。
先ずはアクアソニックのアンダーテイカーというルアー。
ルアー専門の人にはお馴染みなのかもしれませんが、
ルアー歴の浅い僕にとってみると、釣れるのか???が先に立つ
ものの一つですね。
ルアーの色々なところに穴が有り、これを引くと水の出入りが
音を発生させて、魚を引き付けるって事の様です。
まあ、この効果かどうかはわかりませんが、釣れました、結構!
でも、釣り人の欲を具現化した様なルアーだな・・・。

お次はバイブレーション(だと思います)。
何で釣れるのかはわかりませんが、これも・・・釣れますね。

でも一番釣れたのは一番右。
ダーデブルのスピナー!
これはトラウト派の人もお馴染み?
以前にもご紹介しましたがデトロイトにあるルアーメーカー。
何年か前に工場まで行ってきましたが、デトロイトが破綻した今、
あの辺りはどうなっているのでしょう?治安はちょっと心配。

このスピナー釣れるんですが、フッキングが今一つ。
BASSにはもう少しサイズの大きいフックに換えると、もっと良い気がします。

あっ、使っているRODはもちろん nca !!!デス。
RODが良いから釣れるんですたぶん、・・・ハイ。

      W@上海

2013年10月27日(日)
昨日は久々に上海のBASS釣りでした

ですが、その話は次回にして・・・・・

早いもので日本の住民ではなくなってから2年半以上になりました。
(国籍は残ってます!でも住民票はありませんから・・・)
まあ、結構な頻度で日本には帰ってますけどね。

で、先日も仕事で帰ったのですが、そんな中で見たもの。

やっぱり東京タワーですよね!
スカイツリーは確かに高いのでしょうけど、
カタチの綺麗なのは東京タワーだと思うのですが。
まあ、ストリッピングガイドはカーボロイ!という嗜好の人間ですので。

もう一枚。
ANAさん、これは何でしょう?
牛?パンダ??
飛行機は機能美だと思うのですがねぇ~
僕としてはポケモンJETもどうかと思うのですが・・・。

では、BASS釣りの話は次回!

      W@上海

2013年10月13日(日)
お久しぶりです
・・は中国語で 好久不見 と書きます。
で、気が付くと1年半近く更新をサボっていた事になります・・・。
まあ、言い訳ですが、例の島問題があったり、鳥インフルがあったり更にPCg壊れたりと色々あったものですから・・・。
これから、この1年半でお伝えできなかったも含め更新して行きますので、また
お付き合いのほどを!

今年も禁漁を迎えましたけど、釣果は如何だったでしょうか?
僕は何度か日本に密入国して釣りを楽しみました。
上海では相変わらずのルアーでバス・雷魚でしたが、バスバギングの真似事もしています。
兎に角、FLYにはすれてませんから良く釣れます。

では、密入国時の釣りなどは追々と!

            W@上海
2012年5月27日(日)
上海Rod

先日帰国した際に、上海用SpiningRodを持ち帰りました。
LaLoueのブランクを使った4ピースRod。
昔のレナードを参考に作ってもらいました。
ガイドはカーボロイ製。

で、昨日早速釣りへ。
朝5時から釣りはじめました。
今まではFenwickのFly‐Spinの7.6feet GlassRodを使っていたのですが
今回はShortRodになった分、キャスティングが楽になりました。
その為か釣りも好調、
ラパラのフローティングミノーやワームであっという間に2桁!
と、ここまでは良かったのですが・・・・

アタリがきて合わせると、TOPガイドからラインが抜けてしまいます。
???
良く見るとガイドが割れています。
そう、先ほどのキャストでTopガイドを石にあててしまったのです。
今時のチタンガイドとかなら変形で済むのかもしれませんが・・・。

でもね~、僕としてはやっぱりカーボロイ!好きですね!!

             W@上海

2012年5月12日(土)
少し日本で釣りをしました。

G.W後半に日本へ。
仕事の合間には、やっぱり釣りですね。
とは言え、利根川は雨と雪代でとても釣りになりません。
CurtisCreekのご店主情報でも釣りをするなら渓流、との事。

という事で、久々に初夏の小渓流へ・・・。
ncaのBamboo Rodでのんびりと釣り上がりです。
小渓流とは言え、やはり増水気味。
小さい魚は短いドリフトでは水面まで出にくい様です。

それならば少しFLYを大き目にして、追いつけるサイズの魚を
狙う事に。
と、来ました!
まあ、この渓としては充分な魚体の魚です。
やっぱり、狙い通りに釣れるのは気持ちが良いですね。

さて、釣りのあとはちょっと遅い昼食。
前日、利根川のリバーキーパーM君が”世界一”のモツ煮と
言っていた「やまぶき食堂・・・だったと思います」へ・・・。
渋川-敷島間の国道17号がバイパスされ、取り残された旧道にある
お年寄りの経営する食堂。
写真はありませんが、ボリューム満点の美味しいモツ煮定食\680は
確かに絶品。
同じ17号沿いにはモツ煮で有名は「永井食堂」もありますが、
こちらはまた違った味、そして静かな雰囲気もGoodです。
皆さんも近くに来たら寄ってみては!?

           W@上海

2012年4月29日(日)
黄金週間ですね~

中国も労働節があり、3~4連休。
日本に帰る人もいるのですが、僕は休み明けに出張で日本へ
行くので中国で過ごす事に。
昨日は天気が良く、昼は28℃と夏模様。
そんな中、朝5時からBass釣りです。
しかし・・・前回に比べると活性が落ちているのか中々釣れません。
で、ルアーやワームをあれやこれやと、そして釣り場をウロウロ。
そして、日影の障害物回りを攻めると、、、、やっと爆釣ポイント発見!
かなり、楽しめました!!
写真は・・・ハイ、カメラ忘れました!!

そこで、という訳ではありませんが、
新しいCarryall, made in Great Britain。
白っぽい方がリネン(麻織物)とグレイがコットンキャンバス製。
釣りだけでなく街でも良いと思いますよ!

        W@上海

2012年4月21日(土)
もうすぐGWですね!

そろそろ雪代でしょうか?
ちょっと難しい時期ですよね。
でも、長い休みにゆっくりと川探しも良いですよ!

さて、上海の最近は・・・、だいぶ暖かくなって上海の街路樹
すずかけは新緑、でも夕方から夜にかけて雨が降る事も
多くなってきます。


昨日も夜から雨だったので、今日はスロースタート。
8時位からの釣りです。
いつもの釣り場は、このところの雨のためか、水位は高め。
気温も低めなので、どうかな?と思ったのですが・・・。

Down Shot リグでの1投目。
いきなり落ち込みでアタリ、幸先の良い1尾目。
その後も、数投に1尾の割合でかなり釣れました。

どうも今日は活性が高かった様で、少し遠投してみると・・・
今日の最大36cmのBass、この釣り場ではかなり大きい魚!

ところで、最近の釣りはこのBAGひとつにPackRod。
ncaのこのBAG、ルアーFishingにも合うと思いますよ。
そうそう、もう少しするとNewRodに変わります。
カッコイイRodに仕上がっているはず・・・楽しみです!!

        W@上海

2012年4月8日(日)
一時帰国でした。

3月末から1週間、日本に帰っていました。
そろそろ暖かくなったかな~、と期待していたのですが・・・。
帰国初日はCurtisCreekのご店主と利根川へ。
何故だかわかりませんが、放水で水位が上がったり下がったりと
落ち着かず釣りになりませんでした。
でも、釣りや道具の話など、楽しく過ごせました。
その後の休みですが、皆さんもご存じの様に春の嵐が・・・。
でも春の嵐が来る直前、利根のリバーキパーM君からRiseの
情報。
早速行ってみると、Riseは終盤。
できるだけ距離を詰めて#16のDunパターンを流すこと数投。
バックリと喰ってくれたのは、40cm位の虹鱒。
今年初のトラウトです。
その後、雨がどんどん強くなる中でしたが、粘ってもう一尾を追加。
M君のお陰で良い釣りができました。
そして4月3日はまたしても強風!
上海への戻りは4日、飛行機が飛ぶのか??でしたが、
結局定刻通りのFlightで上海へ。

上海は、夜でも15℃位、短い春が過ぎ直ぐに梅雨、そして夏が
来ます。

               W@上海

2012年3月25日(日)
Fly Fishing ???

昨日今日と上海は暖かで春到来!という感じになってきました。

先週釣りをしながら、またFlyでBassが釣りたいなぁ~と考えていました。
ワームも小さめが良い場所なので、Flyならもっと釣れるのでは?と・・・。
ただ、Backが取れないのでCastingができません。

で、登場したのが真ん中の写真のツチノコみたいな道具。
もう、20年位前だと思うのですが、SpiningでFlyができる!
というような宣伝だったと思います。
Castingが上手くなくても遠くまでFlyが投げられる、ということでしょうね。
去年日本に帰った時、近所の釣り具屋さんを覗いたら
売れ残っていたので、買ってきました。

先端にティペット・Flyを付けてCast。
着水音がちょっと大きいのですが、確かにFlyは投げられます。
そして、リトリーブ??して来ると・・・・・。
釣れました!この場所のアベレージサイズです。
今日は暖かく活性が上がってきた為か、
Flyでもワームでも結構釣れましたよ。

さて、来週は少しだけ日本で釣りができる予定です。
暖かくなると良いんですけどね!

         W@上海

2012年3月25日(日)
FLY Fishing
2012年3月17日(土)
2012年上海初釣り

天気は曇りですが、何となく春めいてきました。
で、8時頃からのんびりと釣りへ。
去年の秋以来のBass釣りです。

釣り場に着いてみると、早くも柳が芽吹いていました。
とはいっても、Bassの活性はまだまだ・・・。
なので、Down ShotのワームFishing。
この冬のタナゴ釣りも同じですが、やりはじめると結構面白いものです。

いつもの事ですが、シーズン初めの釣りは1尾が釣れるまで
何か落ち着きません。
最初の1時間は何の反応も無し。
何回か根掛かりで仕掛けを無くしたあと・・・
きました、今シーズン初Bass。
小さいけれど、お腹ポッコリ、引きもナカナカ!

その後、2尾を追加して今日は午前中で終了。
さて、当然のこと、日本の皆さんも最初の1尾を釣って
もう落ち着いてますよね!?

        W@上海

2012年3月16日(金)
2年目突入!?

去年の15日、震災で何となく落ち着かない中、上海へ赴任。
で、今日から上海生活2年目です。
とは言え、上海に居るのは1ヶ月のうち10日位かな?
あとは、色々と動き回っています。
なので1年はあっという間でしたね。

2年目突入!などという勇ましい感じはありません。
まあ ”何となく” この国の文化とか人とかを無理せず受け入れる
ところからですかね。
何せ悠久の時が流れる国ですから、”早くなんとかしたい”と
思っている人々も、実際に事を始めるとゆっくりになってしまう。
電車が1分遅れても”ご迷惑をお掛けします”なんて言ってくれる
国とはやっぱり違いますよね。

ところで、この国の人たちは名?こぴーらいたーかもしれませんよ。
(ただ、彼らのCopyrightの理解はCopy is right ですからね。)
写真は今日行っていたアモイというところの空港にあったミネラル水
なんですが、何となく似てるんですよね・・・evianと。
比べてみると、evianは山が3つでこちらは2つ。
名前は似てないと思うんですが、Nで終わるからか・・・・。

う~ん、”何となく”・・・・・ね。
     
          W@上海

2012年3月10日(土)
さて、解禁ですが・・・

今年は寒いし、雪は多いし、と中々厳しい解禁だったかと思います。

僕の解禁準備をちょっとご紹介。
といっても、いつ行けるかわかりませんけど・・・。

ひとつはROD。
新しい ncaRODですが、ROD Tube にOperationマニュアルステッカーを
貼りました。
これは、もちろん ncaバージョンのFLYROD版。

もうひとつ。
雷魚用タックルボックスの蓋には、Bait版を。
これはCurtisCreekのもの。

さて、準備はできているのですが、いつ行けるんでしょうか??

          W@上海

2012年3月4日(日)
久々の更新ですが・・・

1月下旬に帰国したときの事を。

当然渓流は解禁前ということで、CurtisCreekのご店主とタナゴ釣りへ。
結果からいうと、結構釣れました。
FlyFishingは釣りに持ち歩く道具が多いですよね。
だからF.F用Vest、となるわけですが、タナゴ釣りの場合
これに代わるのが”合切箱”。
竿をはじめ、イッサイガッサイ入れて持ち歩く。
更に、この箱は椅子にもなる、という代物。

で、僕の合切箱は、コレ。
Fenwick製合切箱。
どうです?ケッコウイケテルと思うんですが・・・。

          W@上海

2012年1月21日(土)
再び、明けましておめでとうございます。

明後日の1月23日、中国は新年を迎えます。
この時期、中国内は民族大移動。
みな、故郷を目指して、Busや列車に乗り込みます。

上海市内はなんとなく静かです。
でも、時々爆竹は鳴りますけどネ。
街は何となく紅色です。”福”の字がたくさん見えます。

写真は正月飾り。
魚を中国語で発音すると、Yu となるんですが、それが
おめでたい言葉の発音と一緒、あと、龍は魚の化身とか
(鯉のぼりと同じ?)兎に角、めでたいという事で・・・。

仕事も正月休み。
明日、日本へ帰ります。
でも、日本は休みじゃないんですよね~、トホホッ。

               W@上海

2012年1月8日(日)
明けましておめでとうございます

ちょっと遅くなりましたが!
でも、中国の新年は1月23日なので・・・。
中国人的には忘年会、日本人的には新年会という
ビミョウな宴会もあったりします。

ところで、この正月(日本のですよ)は仕事の都合で、日本に居ました。
そして中国の正月は日本で休みます。

正月というのは、前年のことをリセットできる大事な節目。
実際には何も変わらなかったりするんですけど、気持ちの上ではネ。
その節目が2回もあるんです。
何か得した気分です。

まだ解禁には日がありますが、今年も皆さんが良い釣りができますように!

            W@上海

2011年10月30日(日)
国慶節その後は・・・

札幌から群馬に戻り、先ずは移動手段の改善。
赴任にあわせ車は処分してしまったので、動力付きの乗り物は
HONDAハンターカブだけ。
釣り道具を積むために譲って戴いた荷台用の箱の取り付けです。
箱は郵便局の配達用と同じもの。
赤いカブに付けると、見た目がまるで郵便配達バイクなので
ステッカーを貼ってみました。
あとは、Rodを積める様に改造しないと・・・・。

その後は日本だけで見る事のできるBrogのチェック。
するとM君のBrogにナマズ好調の書き込みが・・・・
で、夕方から早速ナマズ釣り。
M君、Tさんも後から合流する予定。
釣り場に到着後、数投すると、きました!
結構良いサイズのナマズです。
その後も1尾を追加、楽しい釣りができました。
ただ、今年の雨でだいぶ川の様相が変わってしまいましたね~。

        W@上海

2011年10月29日(土)
北海道釣行(8)

中国で(8)は縁起の良い数字。
で、北海道釣行最終回です。
札幌に到着し、Nさんのお店、North Creek 
来年は秋イトウを狙う約束、その後空港まで送ってもらいました。

本当にお世話になりっぱなし!ありがとうございました!!
さて、〆の食事は・・・北海道ですからみそラーメンでしょ!
Nさんお勧めの銀波露(ギンパロ)です。
本店は江別らしいのですが、千歳空港にも最近出店したそうです。
おいでの際にはぜひ!
それにしても千歳空港のお土産、食事コーナーは充実してますね~。

ひとつ忘れてました。
北海道と言えばクマですよね。
カウベルを付けている人もいるようですが、
最近はあまりお勧めできないと
の事。
牛を襲った経験の有るクマにはむしろ美味しそうな・・・
ということの様です。

地元の人は、良く音の通る鈴を付けてます。
今年はクマが多いようなので、これから行かれる方はご注意を!

      W@上海

2011年10月29日(土)
北海道釣行(7)

短いRod から長いRodへ持ち替えての釣りです。
F.E.Thomasの9.6feet、エクステンション付き。
Light Salmon Rod、最近のSwitch Rodみたいなものでしょうか。
僕はこのカッコが好きですね。
この程度の長さでも、結構キャスティングには役に立ちますし・・・。
さて、このRodでも50cmUPが出たので釣りは終了!
一路帯広へ。

さて帯広では何を食べようか・・・。
で、Nさんが案内してくれたのは屋台村。
2日間、魚だったのでここでは肉を、ということで・・・店の名前、
忘れました。

でも、とにかく美味しいものばかりで、確実に体重増加です。
左の写真はジャガイモと塩辛ですが、
この組み合わせは秀逸だと思います、
ハイ!

         W@上海

2011年10月28日(金)
北海道釣行(6)

いつまで続けるんだ!と言われそうですけど、もう少しお付き合いを。
さて、3日目、この日は釣りをしながら帯広まで戻ります。
朝一は昨日と同じポイントへ。
何となく釣り方もわかってきたためか、数回のキャスト後にきたのが
左のアメマス、65cm、オス。
そして、その後にも60cmオーバーのメスも!
ただ、後が続きません。
なので予定通り、あまり粘らずに来年のためにポイントを探しながら
移動です。
この後の釣りは、一度試したかったRodでの釣り。
先ずはファーローのLeeWulff MidgeというRod。
小さなグリップの6feetショートRod。
但し、Tipは太いので結構大きめの魚でも遊べるのでは・・・と。
ハイ、楽しいRodでした。
でも、LeeWulffの様にこのRodでサーモンはちょっと。
さて、次は・・・。

            W@上海

2011年10月27日(木)
北海道釣行(5)

さて、昨日のUPの続きです。
朝の1尾以降、あれこれ試してみたのですが、なかなか
魚は反応してくれません。
やはり相当攻められているからでしょうか?
夕方、疲れて車まで戻って来ると、牛が総出でお出迎え!
この夜も釧路に泊まり、美味しい夕食を・・・。
行ったのは炉ばた”煉瓦”。
Nさん曰く人気のお店で、事実前日は予約していなくてNGでした。
このお店は、炭火を前に、注文した食材を自分で焼きながら
食べる、言わば室内バーベキュー。
厚岸のカキ、イカの一夜干し、そしてまたしてもシシャモ!
毎日こんな食生活をしてしまうと、中国に戻ったら・・・・・・・
まあ、そんなことは気にせず食べ続け、釣行最終日を迎えます。

          W@上海

2011年10月26日(水)
北海道釣行(4)

釣行初日は雨・雹も降ったりする中の釣りでしたが、2日目は?
2日目は河川を変えて、更に下流域で溯上したての大型狙いです。
でも、朝の冷え込みは想像以上。
ポイントまでの牧草地を歩くと、霜で靴が真っ白!
さて、釣り始めて目が慣れてくると、魚影は結構確認できます。
ただ、水量は少な目で、どうもFleshRunの魚は居なさそう・・・。
しつこくFlyを流していると、少しだけLineの流れが止まったところで
アワセると、思い走りでRodをしならせてくれます。
暫くのやりとりの後、ランディングできたのは太った62cmのアメマス。
溯上魚はヒレも大きく元気ですね~。
釣ったRodはPhillipsonのグラスブランク8feetをMakoさんが仕上げた
Rod、エクステンションも作ってもらいました。
Phillipsonのロゴの隣にさりげなくncaのFishermanが・・・。
このRodは2008年に北海道釣行のために作ってもらったのですが、
やっと目的達成!
皆さんもOriginalのRod、いかがですか?

         W@上海

2011年10月25日(火)
北海道釣行(3)

食事の後、再び川へ。
川には、産卵溯上を終えた鮭がチラホラ。
いつ見ても凄い力だな~と関心してしまいます。
その後、何尾かのアメマスをCatchしたところで、本日は終了、
一路釧路の街へ。

で、楽しみな夕飯は、炉端焼きの”番小屋”。

サンマの刺身やザンギ、そしてシシャモ。
やっぱり、シシャモは北海道ですよね~。
たらふく食べて、明日に備えて早めに寝ました。

            W@上海

2011年10月24日(月)
北海道秋釣行(2)

雪に不安を感じながらも釧路方面の川に到着。
何箇所か川を覗きながら上流から下流へと向かいます。
平日だというのに、結構な釣り人の数。
そんな中、浅い瀬が続くポイントで釣り始めます。
Rodはnca Laloue 8feet6inc. #4,#5。
ダウンクロスでFlyをながしてゆくと、少し大き目の石の上流でアタリが!
思った以上に強い引きで、ランディングしたのは40cm位のアメマス。
先ずは、目的の魚が釣れてホッとしました。
そうなると次は食欲です!
Nさんによると、結構有名な食堂が街にあるとの事なので早速そちらへ
向かいます。
お店は”はまなす”という名前で地元の食材に拘った色々な料理を
選ぶ事ができます。
その中で、僕の選んだのは北海道ハンバーグ。
豚、羊、鹿、それぞれの肉で作られたハンバーグが一度に味わえる
お得なメニュー。
3種類の肉を同時に同じ調理方法で味わうというのはあまりできませんよね。
味わってみると、全て特徴が違っていて楽しい料理でした。
ところでこのお店、お昼は14時でオーダーストップです。
行ってみようと思われた方はご注意を!

         W@上海

2011年10月23日(日)
ちょっと時間が経ってしまいましたが・・・

10月1日から中国は国慶節で長期休み。
日本の建国記念日みたいなものですかね?
日本との長期休暇がずれている分、ゆっくりと過ごせそう。
で、僕はというと群馬の自宅上空を通り過ぎて一路北海道へ
アメマス釣りに。

千歳に着いてから気が付いたのですが、公私にわたって空路で北海道に
入ったのは初めてでした!
今回はNorthAnglerのご店主のNさんがフルサポートして戴ける、
何ともお気楽な
釣行です。
到着が夕方だったので、その晩は札幌泊り。
今、北海道に住んでいる息子を呼び出して、Nさんと3人で北海道の
海の幸他を堪能しました。
特にこの時期のサンマの刺身や活イカとか・・・・。
そういえば、息子の方が酒は確実に強くなっていたなぁ~。

さて、翌日。
早朝出発しましたが、ラジオからは日勝峠は雪・・・との声が。
そして、高速を走って行くと、確かに山が白い!!
さて、どうなる事やら・・・。

         W@上海

2011年10月1日(土)
国慶節です。

中国国民含めて民族大移動。
故郷に帰る人、旅行に行く人などなど。
おかげで日頃は騒がしい上海の街も静かです。

で、僕はというと明日から日本へ・・・。
まあ、結構な頻度で日本には戻っていますが、今回はしっかり
休みを取って・・・!

ところで、Makoさんのブログにはジャイアントコーンが載っていましたね。
僕のお気に入りは、これ、Trail Mix!
アメリカではドラッグストアとか空港でも売っている旅のお供。
M&Mのチョコと塩辛いナッツの組み合わせ、最初は何これ?と思ったのですが
行動食としては最適。
ただ、確実に高カロリー。
食べすぎには注意です!

           W@上海

2011年9月18日(日)
群馬禁漁

9月20日の群馬禁漁の前に釣りができました。
何でそんなに日本にいるのか?
仕事ですよ、シゴト!
今回は予定していた会議が中止になったので、朝4時から午前中だけの
釣り。
利根本流はスゴイことになっているので、上流の支流に賭けるしかありません。
で、県境付近の沢へ。
まずは綺麗な水にホッとしました・・・・が、水はちょっと多いですね。
ニンフの方が良いかも、と思ったのですが事情があってDryのBoxしか
持って来ていません。
予想通り、水が多くポイントは少なめ。
更に、至る所で崖が崩れて川の様相も変わっていました。
結局、釣れたのは小振りなヤマメ。
でも、考えてみたら今年初めての渓流釣り、小さくてもうれしいものです。
さて、終盤です。
皆さんも充分注意して残りの期間をお楽しみ下さい!

         W@上海

2011年9月18日(日)
ちょっと前の話ですが・・・

8月10,11日の2日間カーティスクリーク主催の雷魚ミーティングなるイベントに参加してきました。
まあ、単に物好きが集まって魚を釣るだけなんですけど。
(何て言ったら怒られるかも・・・)
僕としては、やはり自由に釣り場を動ける日本での釣りは楽です。
気温はあまり変わらないので、その点も楽!
何より食べ物も口に合うし・・・。
おかげ様で2日間存分に楽しませて貰いました。
ただ、釣り上げた魚がハチの巣のそばに落ちたり、全く別の場所で
ハチに刺されたりと、ハチ絡みのアクシデントには見舞われましたけどね。
これからの終盤、ハチの攻撃が多いシーズンになります。
皆さんご注意を!
そういえば、上海ではハチは見ないな~。

           W@上海

2011年8月1日(月)
Bass釣り遠征(2)

さて続きです。
予感は的中です。
まだまだFlyにはスレてません。
何の疑いもBassBugを喰ってきます。
しかも40cmオーバーが!
結局1日で45cmを頭に40オーバー4本と僕としては大満足の結果でした。
やっぱりFlyは楽しいですね~。
でも、37℃の炎天下のボートでの釣りはキツかったです、ハイ。

                W@上海

2011年7月31日(日)
Bass釣り遠征(1)

日本は雨で大変な様ですね。
中国も各地で大雨が降っていて、飛行機が飛ばなかったり、と
中々大変。
今回、7月30日の深夜2:00発で400kmほど離れたところまで
Bass釣りに行く事に。
でも金曜日は北京、そこから上海には飛行機で戻るんですが
北京は朝から雨。
予想通り飛行機は飛ばず、6時間遅れでやっと上海に戻り
遠征準備、そして出発、この時点でかなり疲れてます。

今回の釣り場は杭州の更に南の建徳という場所。
そこまでは高速で行くんですが、途中の風景はまるで新潟の平野部
の様です。
高速の横には、畑(田んぼではないところは違いますが)、そして
新幹線。
そう、日本でもにわかに有名となったアレです。

まあ、それはそうとして到着です。
写真の様なリザーバーをエレキ付きBoatで。
ボート代、昼食付きで一人120元、1500円位ですね。

うれしい事に今日はルアーだけでなくではなく、FLYで釣りができます。
公園は人も多く、バックも取れないのでできなかったのですが
今日は思う存分FLYでできます。

そして、開始早々、バスバグに来ました!
小型ですがBassです。
今日は釣れそう、そんな予感が・・・。

            W@上海

2011年7月23日(土)
お久ぶりです・・・

6月は日本でちょっと釣りをして、上海に戻ってからバス釣りにもいった
のですが、こちらも梅雨で増水、活性も下がり釣れませんでしたね。
その後は、色々と忙しかったり体調不良になったりと、ナカナカ
更新できないでおりました。

上海も夏真っ盛りになってきて、セミの鳴き声もおおくなってきたな、
と思っていたら、今朝は一段と大きな鳴き声が!
”シャーシャー”というセミの鳴き声。
たぶん、と思っていたら予想通りクマゼミ(だと思うんですが)。
30階の窓の外に何故だかとまって鳴いていました。
関東に生まれ育った僕としては、クマゼミは南のセミで
まずお目にかかれない珍しいセミ。
最近は温暖化で関東まで進出中らしいですけど。
まあ、九州より西の上海ですからね。
でも、上海でセミを捕まえられたのはウレシイナ~!!

          W@上海

2011年5月29日(日)
上海通信・・・ショーを見ながら

先週は食あたりで大変でした。
でも、そのうち耐性がついて大丈夫に
なるんでしょうね。


さて、久々に公園での釣り、2週間ぶりです。
朝から、ハードルアーを投げるも反応無し。
こちらにきて使い始めたワームを投げると
釣れ始めました。

2尾ほどBassが釣れたあと、今までとは違う
感触が・・・。

雷魚です。一応尺は越えるチビ雷魚です。
でも、中国初めての雷魚が釣れたのは
うれしいですね。

因みに中国で雷魚は”黒魚”、高級魚です。
ただ、FlyはDry、ルアーならTopで
釣りたいなぁ~。


で、釣りを続けていると10時位から
音楽と爆竹が鳴り始め

池にかかる橋の上でショーが始まりました。
僕のポジションからはちょうど対岸。
始まったのはWedding Dressのショー。
Wadeingじゃありませんよ!
長身・美人のModelさんがWalkingするのを
見ながらの
Bass釣りでした。
あっ、写真はありませんよ。
ず~っと見てましたから!

    W@上海

2011年5月7日(土)
上海通信・・・Bassの花嫁

上海に戻ってきました。
そして今日は公園の池でBass釣り。
中国の5,6月も日本と同じで結婚式シーズンだそうです。
そして中国人は写真好き。
この公園にも結婚式を終えた新郎新婦が写真を撮りにきます。
今日も何組か来てましたが、この写真のカップルを撮影している
カメラマンは池を見つめる2人にこだわっているようでした。
でもね~、Bassや雷魚が住んでいる池を見て
2人は何を思うんでしょう?

ア~ァ、ツラレチャッタ、とかですかね・・・・・。
因みに中国人はキョウサイカがオオイヨウデス!

で、釣りのほうは・・・
はい、釣れました。
午前中だけで6尾、日本からHandCarryしてきた”nca 上海Rod弐号”
が活躍。
LureはTinyTAD。
この組み合わせ、けっこうカッコ良いと思うんですがどうでしょう?

         W@上海

2011年5月4日(水)
やっぱり清流が・・・

計画的ではないんです、ハイ。
偶然、そう偶然G.Wの直前に日本への出張が・・・。
ちょうど、Makoさんにお願いしていたnca上海Rod2と、
もう一本のRodも自宅に到着.
上海Rodは持ち帰りとして
もう一本のRod、
昔のScottのグラスでの初釣りを!

Scottらしくなく仕上げてもらったこのRod、8feet#5~6の3pc.

で、釣果は?
もちろんですよ。
地元のヤマメ、26cm銀ピカで幅広の綺麗なヤマメでした。
やっぱり、清流での釣りは気持ちいいなあ~。

          W@上海??Gunma??

2011年5月4日(水)
ちょっと時間がたってしまいましたが・・・

上海通信です。
上海での初釣りの翌日、そう、もう1カ月前ですが、
上海から車で1時間半位のところにある、管理釣り場に
連れていってもらいました。

管理釣り場といっても、上海ガニや食用魚の養殖をしている
大きな池を使った
もので、
エレキ付きのボートで釣る事ができます。

今日もお供はnca製上海Rod。
まだ、季節が早いのかTopでは出にくいのですが、
Bass釣り初心者の僕でも何とか3匹釣れました。
ただ、ボート釣りにはもう少し短めのRodが・・・・。
で、家に帰ってからメールでncaに上海RodNo.2を
オーダーしてしまいました。
さて、どんなRodになるのやら・・・楽しみです。

         W@上海

2011年4月4日(月)
上海通信・・・初釣り

さて、少し生活にも慣れてきたので釣りをしようか・・・と。
4月5日は中国の休日”清明節”といって日本のお彼岸みたいなもの
のようです。
今日は、初めてということもあって地下鉄で近くの公園の池に行きました。
左の写真は、日本のPASMOの様なもの。
地下鉄・タクシー・バス、何でも使えるプリチャージカードで、
自宅から公園まで3元(約40円)で行けます。

RODはnca製上海Rod、ルアーはダーデブルRED EYE。
都会のど真ん中でのバス釣りです。
この季節はまだ、ワームへの反応が良いとのことですが・・・。
季節が進むこれからが楽しみです!

            W@上海

2011年3月26日(土)
上海通信

いつまでネタが続くやらわかりませんが、
時々、発信したいと思います。
そう、皆さんに忘れられないように・・・!

上海に来ることになってからMakoさんに作ってもらった
BaitRod!
古いグラスブランクで作ってもらいました。
Rodには上海の文字と龍が、全て手書きの一品物!

上海近辺にはBassや雷魚はいるようなので
このRodで探してみようと思ってます。
でも、どこから探しましょうかね~?!

       

2011年3月20日(日)
ステッカーなどなど・・・

今回の震災影響は少し長引きそうですね。
被災した方のご苦労は計り知れないものがあります。
ただ、そろそろ色々と動き出さないと・・・とも思います。

ちょっと気分を変えて・・・!
ステッカーの話を何回か書きましたが、今回はこちら。
昨年、デザインを変えたncaのステッカーとLureメーカーMeppsの
ステッカー。
ncaのステッカーはRodケースに、Meppsはトランクに・・・。

そして3月10日、そう、震災の前日。
今シーズン初のヤマメが釣れました。
北風が強く吹いていましたが昼過ぎにライズが始まりました。
Flyはユスリカのピューパパターン。
まるでシラメの様なシャープな魚体は、この季節ならではですね。

ところで、今回のnewscastをもってGunma Branch をしばらく
休業させて戴きます。

そう、ステッカーを貼ったRodケースとトランクを持って暫く
国外に行って来ます。

何年後になるかはわかりませんが、戻ってくる頃には復興も終わり
自然環境ももっと良くなっている!と信じて・・・。

では、また!

          Gunma Branch  W

2011年2月26日(土)
ステッカーの続き

車に貼ってあるステッカーの続き。
アメリカでの仕事の途中、立ち寄り先で買ったもの。
左はデスバレー。
真夏のデスバレーは群馬とは違って、乾いた暑さ。
確かこの時は53℃。
夕食を食べてた時、隣のアメリカ人が、
”ここでよく倒れるのはヨーロッパ人、日本人は暑さに強いから大丈夫”
といってたのですが、レストランから出るときに救急車が!
倒れていたのはドイツからの観光客、思わず納得してしまいました。

右は、ヨセミテ。
僕ら世代にとって、若い頃は憧れの聖地でしたね。
ケルティのバックパックを背負ってジョンミューアトレイルを歩きたいと
真剣に考えてました。
まあ、そのうち実現させるつもりですけど。

             Gunma Branch  W

2011年2月24日(木)
祝??解禁

今日はCurtisCreekのご店主と長野へ今年初の釣行。
朝6時、ゆっくりの出発。
予定では山をいくつか越えて伊那高遠に行くつもりでしたが
山は雪が多く、そして雨も降って来たのでUターンし、佐久の千曲川へ。
でも、こちらも例年より雪が多く、ハッチもほとんど見られませんでした。
結果?
春はもうすぐそこまで来てますよ!

          Gunma Branch  W

2011年2月20日(日)
ステッカー

僕の場合、これは自分のもの!って思えるようにするために
ステッカーを貼ったりしますね。
”子供みたい”とも言われますが。
ただ、お気に入りのステッカーは貼るかどうか迷う時もあります、
特に車みたいに
いずれは寿命の来るものは。
まあ、何であれ物には寿命はあるのでしかたがないのですけど
使えなくても取っておける
ものならね・・・。

で、僕の車のステッカーの一部をご紹介。
右はお馴染みのncaステッカー。

でもこれもデザインと色を変えたので”貴重品!?”
その隣、小さくて見にくいですけどコロラドのMt.Evansの通行チケット。
調べた限りでは北米の舗装路、車で登れる最高点 約4300m。

他にもベタベタと貼ってありますので、解禁までの時間潰しに
もうしばらくお付き合いを!

          Gunma Branch  W

2011年2月18日(金)
長野は解禁しましたね!

僕は東京へ仕事に。
行き先は、数々の美女を輩出した会社。
初代の美女はA.L。
まあ、そんな話はさておき・・・、
行きの電車の窓を見ると、ナント、ユスリカ!
思わず車窓から見える川のライズを探してしまいました。
もうすぐ解禁、僕は今日年券買ってきましたよ~。

        Gunma Branch  W

2011年2月6日(日)
ふたたびタナゴ釣り

前回釣る事ができなかったタナゴ釣りに再チャレンジ。
今回は霞ケ浦に。
8時30分頃到着、適当な船ダマリへ行ってみると
地元のおじいさん達が何やら釣ってます。
挨拶かたがた、何が釣れているのかバケツを覗くと良型のワカサギ!
「良いワカサギですね!?」
「これはワカサギに似ているけど違うよ。
 タナゴ釣りかい?もう少し時期が遅くないと釣れないよ。」

釣れていたのは、どう見てもワカサギだと思うのだけれど・・・
と、場所移動しようとして、看板を見て納得。
ワカサギは2月末まで禁漁でした!!

さて、タナゴ釣りですがいくつもの船溜りやホソと呼ばれる水路を
一日釣り歩きましたが、1回だけタナゴらしき魚をバラしておしまい。
いつもの事ですけどね。

ところで、霞ケ浦で写真の廃屋を発見。
昔、多摩川の水害で家が流された”岸辺のアルバム”を
思い出してしまいました。
それにしても、なぜこんな事になっているやら・・・?

さあ、あと10日もすれば長野も解禁ですね。
Flyの準備はOKですか?

         Gunma Branch  W

2011年1月29日(土)
冬の釣り(2)

明け方まで釣り、AM7:30まで仮眠。
そして大洗から北浦へ移動してタナゴ釣りです。
この釣りも前からやってみたかった釣りでしたが、さて釣れるかどうか。
北浦にはホソと呼ばれる用水が縦横に走っていて、これに住んでいる
タナゴを釣るつもり・・・でしたが、釣れたのは越冬のために深場に
集まって
いた小鮒やクチボソなどなど。
タナゴは次回のお楽しみ!
さて、タナゴ釣りは道具や仕掛けの繊細さ・こだわりがFLYFISHING
にもつながる、というヒトたちもいて・・・。
あのOrvisもタナゴ竿を作っていた! 
ウソです。
以前タナゴ釣りの話をしたら、MakoさんがBambooで作ってくれました。
小さなアタリに素早い(と、自分では思っていますが)アワセ、
次回はぜひ本命のタナゴをこのRodで!
で、PM3:00頃には寒くなってきたので釣りは終了。
昼も食べずに14時間、釣り三昧の一日でした。

        Gunma Branch  W

2011年1月28日(金)
冬の釣り(1)

このところ一段と寒い日が続きますね~。
でも、日なたにある梅の花が咲いてました。
2月1日には解禁を迎える川も・・・。
さて、僕はといえばCurtisCreekのご店主とOver Night Fishing !
ちょっと風邪気味だったのですけどね!
PM10:00群馬を出発、行き先は茨城県の大洗、
釣る(つもり)のはメバル。

AM1:00前には到着、そして釣り開始。
メバルのルアー釣りは初めてなので、ご店主の釣りを見ながらTry。
でも、やはり最初に釣ったのはご店主、サスガデス。
その後、しばらくして僕にも釣れました、可愛らしいメバルが!
使ったRodはncaメイドルアーRod。
このRod、以前にハゼ釣り、丸沼のレインボー釣りでもご紹介済み。
本当はこのRod、2年以上前にメバル釣りをするためにMakoさんに
お願いしたもの。
他の釣りには使ってきたものの、そもそもの目的を今回やっと達成
できました。
釣りの方はその後、何尾か同サイズを追加したところで夜明けが
近づき
終了。
車に戻って、ひと眠りして次の釣りに備えます・・・。

        
         Gunma Branch  W

2011年1月11日(火)
PENGUIN Reel は・・・

左はPENGUIN Model#440、右はフルーガー1494.
ハンドル側(が、表?)はよ~く似てますよね。
裏?はPENGUINはフラットなのに対してフルーガーは凹凸があって
でもまあ、似ていると言えば似てるかな?

で、この似ているReelは・・・PRODUCT IN JAPAN 。
MADE IN JAPAN じゃないという事は、デザインはU.S.Aなのかも。
日本製も”安かろう悪かろう”の時代から”安くて品質の良い”になってきて
世界の工場として人気だった頃があったんですよね!

           Gunma Branch  W

2011年1月10日(月)
PENGUIN

寒いですね。
早朝には各地で雪が降ったようです。
で、寒いから”ペンギン”、というのは安易かなぁ~?

この黄色い箱、サンフランシスコの釣り具メーカー”PENGUIN”社のもの。
ちょうど、CurtisCreek様に同社のPatchが有ったので、買ってきました。
ユーモラスな絵だと思いませんか?
最近、良く言えば簡素だけれど、味気のないパッケージが増えていて、
こういう手間をかけた商品が減っているのはさびしいですね。

さて、箱の中身は右の様なReel、3-5/8サイズなんですが
う~ん、どこかで見たようなデザイン。
このReelについては後日また!

2011年1月9日(日)
今日は風も弱く暖かい日でしたね。

でも北国は大雪の様子、
雪かきとか大変でしょうね。

僕は朝から燻製作り。
ヒッコリー、ナラ、そしてリンゴのチップで燻しました。
日なたで椅子にすわりながら”煙番”
ノンビリした一日でした。

             Gunma Branch  W

2011年1月3日(月)
今年の初釣り

昨日2日は福島県白河にあるフォレストスプリングスFishingParkに
初釣りへ。

ここは林養魚場さんの直営のためか、魚の大きさ・コンディションが
良いので
毎年、燻製用の魚を確保するため、
年末か年始に来ています。

当日は思ったより寒くなく、風も弱い釣り日和に恵まれ、夕方には
ライズの釣りも楽しめました。

もちろん目的の魚も無事確保。
これから1週間で、塩漬け→塩抜き→乾燥→燻しをしてから
美味しく戴きます。
ついでに、チーズも燻そうかな?

皆さんもコタツで食べてばかりいると太りますよ~。
釣りに行きましょ!!

2011年1月1日(土)
明けましておめでとうございます

昨年は ”山girl” の流行で山は華やかだった様ですね。
で、今年は?
風の噂では ”釣りgirl” が流行るとか・・・
仕上げの美しい nca Rod は ”釣りgirl” にモテモテ !?

・・・今年の初夢、イイ夢が見られますように!

            Gunma Branch  W

nca News Cast


今までのページはこちら

Topページへ